良い幸福、悪い幸福?!

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!今回のテーマは「幸せの質の違い」です。

 

 

 

 

米科学アカデミーの機関誌に掲載された調査研究から、幸福を感じている時は心身共に健康ですが、幸せの「質」の違いが遺伝子レベルで免疫系に影響すると発表されました。

 幸せ

 

 

 

 

身体は分子レベルでhedonic(自己の欲に基づく快楽的幸福)とeudaimonic(意味のある気高い目的に向かって、努力した結果得られる幸福)を見分けています。多くの研究からこの二つの幸せが、緩和されたストレスや憂鬱さを超えて、心身の健康を改善に関係することが分かっていますが、この相関関係に対しての生物学的土台とする情報は少ないと言われています。

 

 

 

 

 

同研究は、長年ヒトの感情とゲノム(DNAの全ての遺伝情報)との関連を調べてきた米ノースカロライナ大学の研究者らによるものです。80人(35~64歳)の男女に協力してもらい、専門の質問表で「hedonic」と「eudaimonic」を感じている度合いを査定しました。そして回答後、被験者の身体検査と生活習慣、既往歴などを調べ、血液を採取しました。ちなみに質問表は「最近幸せや満足感を感じていますか」「人生に目的や意味を見いだしていますか」「社会へ何らかの貢献を行っていますか」などが並び、回答者は「全くない」「時々は」など頻度を答える形式になっています。

 

 

 

社会貢献

 

 

 

次に被験者の血液サンプルから、ゲノムの発現状況を確認し「幸福プロファイル」との関連を調べました。その結果、「意味のある幸福」を感じている人は、免疫系において細菌や異物を殺傷する炎症反応関連の遺伝子量が減少。その一方で抗ウイルス反応に関連する遺伝子量が増加していることが判明しました。

 


 

 

 

 

 

一方、「快楽的幸福」が優位な場合は逆の遺伝子発現を示しました。細菌感染の脅威が桁違いだった時代なら、「炎症反応優位」の遺伝子発現は有益だったでしょう。しかし今や、慢性的な炎症は動脈硬化やアルツハイマー病を引き起こすことが知られています。欲求の赴くまま快楽を追及すると、ゲノムレベルで病を引き寄せてしまうのです。どちらの幸せも満足感を与えるものではあるものの、それぞれは体の細胞内で全く別の反応を示すのです。なぜこのような違いが現れたかというと、eudaimonicよりもhedonicをより経験した人は空っぽのカロリーに等しい感情を消費してしまうからではないかと言われています。

 

 

 

 

 

私たちは単純な快楽を通して、幸せになることができますが、これらの空っぽのカロリーでは自分の気付きを感じたり、身体的に自分に有益になる方法で、自分の器を作ることができません。細胞レベルで私たちの身体は関わりや目的の感覚に基づいた幸せによって、より健康的に反応するようです。

 

 

 

同グループのこれまでの研究からは、ストレスや脅威などネガティブな心理状況に長期間曝されても「炎症反応優位」な遺伝子発現が生じることが分かっています。おそらく、恐怖や快楽など原始的な生存欲求に基づく感情は、個体をダイレクトに守るゲノム変異につながりやすいのでしょう。

 

 

sutoresu

 

 

ならば「意味のある幸福」は現代人の何を守るためにゲノムに変異を起こすのでしょうか。個人の健康?共同社会?秋の夜長に考えるには最適なテーマではないでしょうか。